地籍調査実施状況

更新日:2024年12月24日

みよし市が実施した地籍調査の地区や面積は、次のとおりです。

(調査範囲は、調査を実施したときの土地の名称で表示しています。)

地籍調査実施状況の詳細

調査年度

調査地区名

調査範囲

調査面積(平方キロメートル)

昭和60年~昭和61年完了 明知西山地区 大字明知の一部 0.62
昭和60年~昭和62年完了 新屋第1地区 大字三好の一部 0.55
昭和60年~昭和62年完了 新屋第2地区 大字三好の一部 0.34
昭和63年~平成2年完了 新屋第3地区 大字三好、莇生、打越、東山台の各一部 0.88
平成3年~平成5年完了 莇生第1地区 大字莇生、打越の各一部 1.04
平成4年~平成6年完了 明知下地区 大字明知の一部 0.83
平成6年~平成8年完了 莇生第2地区 大字莇生、福谷の各一部 0.79
平成7年~平成9年完了 三好下第1地区 大字三好の一部 0.29
平成8年~平成10年完了 明知上第1地区 大字明知、三好の各一部 0.76
平成8年~平成10年完了 打越北高嶺地区 大字打越の一部 0.59
平成11年~平成13年完了 三好下第2地区 大字三好の一部 0.47
平成12年~平成14年完了 明知上第2地区 大字明知、三好の各一部 0.51
平成12年~平成14年完了 打越上地区 大字打越の一部 0.54
平成13年~平成15年完了 福田第1地区 大字福田、三好の各一部 0.54
平成13年~平成16年完了 三好下第3地区 大字三好の一部 0.81
平成13年~平成17年完了 打越中・下・山伏地区 大字打越の一部 0.84
平成16年~平成18年完了 黒笹第1地区 大字黒笹、福谷の各一部 0.39
平成17年~平成18年完了 福谷第1地区 大字福谷の一部 0.29
平成17年~平成19年完了 福谷第2地区 大字福谷、莇生の各一部 0.31
平成18年~平成19年完了 西一色第1地区 大字西一色、三好の各一部 0.20
平成18年~平成20年完了 西一色第2地区 大字西一色、三好の各一部 0.29
平成19年~平成20年完了 西一色第3地区 大字西一色、三好の各一部 0.12
平成19年~平成21年完了 福田第2地区 大字福田の一部 0.11
平成19年~平成21年完了 福田第3地区 大字福田、明知の各一部 0.37
平成20年~平成22年完了 東山第1地区 大字三好、打越、莇生の各一部 0.23
平成20年~平成22年完了 打越第4地区 大字打越の一部 0.42
平成21年~平成23年完了 三好上第1地区 三好町の一部 0.31
平成21年~平成23年完了 三好上第2地区 三好町の一部(県営中島住宅周辺) 0.04
平成22年~平成24年完了 黒笹第2地区 黒笹町、福谷町の各一部 0.27
平成22年~平成24年完了 黒笹第3地区 黒笹町の一部 0.11
平成23年~平成25年完了 打越第5地区 打越町、明知町の各一部 0.62
平成25年~平成26年完了 東山第2地区 東陣取山、三好町の各一部 0.05
平成24年~平成26年完了 福谷第3地区 莇生町、福谷町、黒笹町の各一部 0.31
平成25年~平成27年完了 三好上第3地区 三好町、西一色町の各一部 0.16
平成26年~平成28年完了 福谷第4地区 福谷町の一部 0.22
平成27年~平成29年完了 東山第3地区 東蜂ヶ池、三好町の各一部 0.26
平成28年~平成30年完了 三好上第4地区 西陣取山、三好町の各一部 0.18
平成29年~令和1年完了 福谷第5地区 福谷町の一部 0.25
平成29年~令和1年完了 南台地区 南台、打越町の一部 0.08
平成30年~令和2年完了 東山第4地区 三好町、明知町、打越町の各一部 0.15

平成31年~令和3年完了

三好上第5地区 三好町、東蜂ヶ池の各一部 0.09
令和2年~実施中 福谷第6地区 福谷町の一部 0.24
令和4年~実施中 三好上第6地区 三好町、西陣取山、東陣取山の各一部 0.09

合計

  • 調査地区
    • 完了:41地区
    • 実施中:2地区
  • 調査面積
    • 完了:16.23平方キロメートル(市全体の50.04%)
    • 実施中:0.33平方キロメートル

この記事に関するお問い合わせ先

都市建設部 道路河川課
電話:0561-32-8020
ファックス:0561-34-4429

都市建設部 道路河川課へのお問い合わせ

メール:dourokasen@city.aichi-miyoshi.lg.jp