下水道の不具合について

更新日:2024年12月24日

質問1:下水道の不具合について、どこに連絡すればよいか知りたい。

回答

みよし市が管理する下水道管路施設の維持管理業務の一部は事業者へ委託しており、受付窓口がございます。

  • 受付窓口:豊田下水道管理サービス合同会社
  • 連絡先:0565-79-5888

不具合については、豊田下水道管理サービス合同会社へお問い合わせください。

夜間・休日も受付しており、24時間365日体制で対応しています。ただし、住宅街の夜間作業は、騒音などにより近隣の方々のご迷惑になることがありますので翌日の日中に作業を行うことがあります。また、留守番電話になってしまった場合はメッセージを残していただけると、折り返しご連絡いたします。

質問2:家から水が流れなくなってしまった。

回答

詰まりの箇所が個人の所有か、市の所有かどうかで対応できるかが変わります。

詰まりの箇所の簡易な判別方法を記載しますので、参考にしてください。

  • 家全ての排水口から水が流れない場合:市の所有している下水道管が詰まっている可能性が高いです。まずは「豊田下水道管理サービス合同会社(0565-79-5888)」へお問い合わせください。
  • 家の中の一部の水が流れない場合:個人所有の敷地内の排水管(排水設備)が詰まっている可能性が高いです。管理会社、建築業者、住宅設備メーカー、みよし市下水道排水設備指定工事店などへお問い合わせください。事業者によって有料になることがありますので、事前にご確認ください。

【注意】家の中の一部の水が流れない場合でも、市の所有している下水道管が詰まっている場合があります。完全な判別方法ではありませんので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

排水設備と公共桝の境界線を示した図

質問3:道路の下水マンホール蓋がガタガタしている。

回答

公道の下水マンホール蓋に問題がある場合は、緊急性の高いものから順番に必要に応じて修繕・改築していきます。「豊田下水道管理サービス合同会社(0565-79-5888)」へお問い合わせください。

下記のマンホール蓋が主な下水マンホール蓋です。参考にしてください。

中心に「汚水下水道」と書かれ市の花であるサツキの花が描かれているマンホールの写真
中心に市章と「汚水」と書かれクデザインがクモの巣のような網目状になっているマンホールの写真
中心に市章が描かれ凹凸があるドット状のデザインになっているマンホールの写真

この記事に関するお問い合わせ先

都市建設部 下水道課
電話:0561-32-8022
ファックス:0561-34-4429

都市建設部 下水道課へのお問い合わせ

メール:gesuido@city.aichi-miyoshi.lg.jp