住宅耐震改修費補助事業

更新日:2024年12月24日

木造住宅および非木造住宅の耐震改修にかかる費用の一部を下記のとおり補助しています。

対象

  • 昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅で、耐震診断において判定値が1.0未満と診断されたものについて判定値を1.0以上とする耐震改修工事であること。ただし、判定値が0.7以上1.0未満の場合は判定値を0.3以上加算する耐震改修工事であること。
  • 昭和56年5月31日以前に着工された非木造住宅で、安全な構造でないものを安全な構造にする耐震改修工事であること

補助の金額

耐震補強工事費の80パーセントと設計費の3分の2(上限10万円)の合計額で限度額は下記のとおり

  • 戸建て住宅の場合は上限120万円
  • 非戸建て住宅の場合は1戸あたり上限45万円(単身者向けの場合は1戸あたり上限22万5千円)

申請方法

下記の申請用紙に必要事項を記入し、添付書類を添えて都市計画課へ提出してください。

非木造住宅の場合は事前相談が必要です。

木造住宅の場合

非木造住宅の場合

この記事に関するお問い合わせ先

都市建設部 都市計画課(建築営繕担当)
電話:0561-32-8023
ファックス:0561-34-4429

都市建設部 都市計画課(建築担当)へのお問い合わせ

メール:kenchiku@city.aichi-miyoshi.lg.jp