第2次みよし市総合計画

更新日:2024年12月24日

第2次みよし市総合計画後期基本計画(令和6年3月策定)

第2次みよし市総合計画基本計画について、これまでの取り組みに関する基本的な方向性を継承しつつ、社会情勢の移り変わりに対応するため、令和6年度からの5年間のまちづくりの指針となる「第2次みよし市総合計画後期基本計画」を策定しました。

第2次みよし市総合計画後期基本計画の内容

第2次みよし市総合計画後期基本計画の内容(概要版)

第2次みよし市総合計画(平成31年3月策定)

第2次みよし市総合計画に基づいてまちづくりを進めています。

総合計画は、市の目指す将来像とそれを実現するための基本目標を掲げ、これからのまちづくりの方向性を定めた「基本構想(目標年次:令和20年度)」と、基本構想に掲げる基本目標を達成するために必要な取組を各分野ごとに示した「基本計画(目標年次:令和10年度)」で構成され、市のまちづくりの指針となるものです。

みよし市では、市の目指す将来像を『みんなで育む 笑顔輝く ずっと住みたいまち』と掲げています。

第2次みよし市総合計画の内容

第2次みよし市総合計画の内容(概要版)

第2次みよし市総合計画基本計画の見直しについて

令和4年度、令和5年度の2年間で第2次みよし市総合計画基本計画の見直しを行いました。

詳しくは以下リンクをご覧ください。

第2次みよし市総合計画の策定について

第2次みよし市総合計画の策定における市民意識調査、地区まちづくり懇談会、まちづくりシンポジウム、パブリックコメントなどに関する情報は下記のページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 企画政策課
電話:0561-32-8005
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 企画政策課へのお問い合わせ

メール:kikaku@city.aichi-miyoshi.lg.jp