療育体操教室の開催

更新日:2025年03月05日

心身に障がいのある児童等とその家族を対象に、軽度の運動を通じた健康増進とつながり作りを行う場となることを目的に開催しています。

※令和6(2024)年度の開催は終了しました

令和7(2025)年度の開催日程につきましては、日程が決まり次第ホームページにて掲載します。

開催日時

令和6(2024)年5月18日から令和7(2025)年3月1日までの、指定の土曜日(全24回開催)

午後2時から午後3時まで

詳しい開催日は下記ファイルをご覧ください。

開催場所

三好公園総合体育館(みよし市三好町東山畑1)2階 柔道場

教室内容

心身に障がいのある児童等とその家族を対象に、軽度の運動(ジョギング、跳び箱、ボール、縄跳びなど)を通じた健康増進とつながり作りの場となることを目的としています。

過去の教室の様子はページ下部「教室の様子」をご覧ください。

対象者

心身に障がいのある児童等とその家族

  • ご家族は会場への同伴(見守り)のみでも参加可能です。
  • 当日の参加者の年齢や様子により、講師が難易度を変えて実施しますので、一度体験や見学に訪れてみてください。

参加方法

事前申し込み等は不要です。当日会場に直接ご参加ください。

全24回の全てに出席する必要はありませんので、体調やお子さんのご機嫌に合わせて、足をお運びください。

服装・持ち物

  • 運動のできる服装
  • 汗拭きタオル、水筒

教室の様子

うつ伏せの状態で膝を曲げて足を手で掴むストレッチをしているようすの写真
男性4人がバレーボールのようなものを上に投げている様子の写真
円柱型のポールのようなクッション性のあるものを倒して置き、女性がそれにまたがるように乗っている様子の写真
7段の跳び箱の上に立っている人の写真
円柱型のポールのようなクッション性のあるものを倒して置き、男の子がそれに乗ろうとしている様子の写真
三角コーンがいくつか置かれている室内でボールを蹴っている男性の写真

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 福祉課(障がい支援担当)
電話:0561-32-8010
ファックス:0561-34-3388

福祉部 福祉課へのお問い合わせ

メール:fukushi@city.aichi-miyoshi.lg.jp