キーワード検索
暮らしに役立つ情報
みよし市に他市町村から引っ越してくる手続きを市民課で行っていただいたときに皆さまへお知らせしている情報を下記にまとめました。紙のチラシやパンフレットは、市役所1階市民課窓口にご用意していますのでご自由にお持ち帰りください。
名称 |
概要 |
画像 |
担当課 |
---|---|---|---|
市勢要覧 | みよし市ついて知っていただくため、写真やグラフを使って市の取組やイベント、まちの概要などについてご紹介しています。 | ![]() |
秘書広報課 電話:0561-32-8357 |
広報みよし | 最近の行事や催し、まちの出来事などについてお知らせしています。毎月1回(1日)発行し、各家庭への配布を行っています。 | ![]() |
秘書広報課 電話:0561-32-8357 |
ガイドマップ(PDFファイル:3.3MB) | 市全体の地図に市内の主要な公共施設の位置や連絡先をまとめて表示しています。お近くの避難場所を確認することもできます。 | ![]() |
秘書広報課 電話:0561-32-8357 |
暮らしの便利帳 | 市役所での手続や公共施設・医療機関の案内など市民の皆さんに役立つ情報や市の魅力であるイベントや歴史、特産品などの情報を1冊にまとめています。 | ![]() |
企画政策課 電話:0561-32-8005 |
ごみと資源の出し方・分け方 | みよし市におけるごみと資源の出し方や分け方をご紹介しています。ごみ出しはルールとマナーを守って行いましょう。資源回収へのご協力もお願いします。 | ![]() |
生活環境課 電話:0561-32-8018 |
ごみ・再利用資源計画収集カレンダー | お住まいの地域によってごみや資源の収集日が異なります。必ず、収集日当日の朝に決められた収集場所へ指定のごみ袋に入れて出すようにしてください。 | ![]() |
生活環境課 電話:0561-32-8018 |
防災マップ | もしもの災害に備えていただくため防災マップを作成しています。防災マップを活用してあらかじめ危険個所、避難場所などを確認しておきましょう。 | ![]() |
防災安全課 電話:0561-32-8046 |
水害ハザードマップ | 大雨による河川の氾濫などの被害から避難する際の参考とするための情報をまとめています。いざという時のために日頃から災害への備えをしておきましょう。 | ![]() |
防災安全課 電話:0561-32-8046 |
バスマップ | 市内を走るバスのルートやバス停などを掲載しています。さんさんバス(コミュニティバス)は1乗車100円で毎日運行しています。 | ![]() |
都市計画課 電話:0561-32-8021 |
魅力再発見ガイドブック「Re:MIYOSHI」 | 市の魅力を発信するため、市内の店舗やスポットを紹介したガイドブックです。ガイドブックを参考にして、みよしのいいところを探して巡ってみてはいかがでしょうか。 | ![]() |
企画政策課 電話:0561-32-8005 |
更新日:2024年12月24日