水害ハザードマップ

更新日:2024年12月24日

みよし市水害ハザードマップ

みよし市水害ハザードマップ

近年、全国的に想定を超える大雨による河川の氾濫などが発生し、広範囲にわたって甚大な被害を及ぼしています。

こうした現状を背景として、平成27年の水防法改正に基づき、1000年に1回程度の確率で発生する規模の大雨を想定して、みよし市の水害ハザードマップを作成しました。

洪水・土砂災害ハザードマップ

このハザードマップは、境川水系境川および逢妻川をはじめとする対象の河川について想定最大規模の降雨を想定しており、現在の整備状況を踏まえて、対象河川が氾濫(破堤、溢水、越水)した場合の浸水の状況をシミュレーションにより予測したものです。

内水ハザードマップ

このハザードマップは、みよし市内の想定最大規模の降雨時(1時間あたり147ミリメートル)に下水道や水路などから浸水が想定される区域や浸水する深さなどの状況を現在の整備状況を踏まえて、シミュレーションにより予測したものです。

外国語版ハザードマップ(内水版の掲載は、しばらくお待ちください)

英語

ポルトガル語

中国語

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 防災安全課
電話:0561-32-8046
ファックス:0561-76-5702

総務部 防災安全課へのお問い合わせ

メール:bosai@city.aichi-miyoshi.lg.jp