最終更新日:2024年4月12日

ここから本文です。

市民憲章

みよし市民憲章

わたしたちは、恵まれた自然と郷土を愛し、自らの手でここをいっそう生きがいのある住みよいまちにするために、この憲章を定めます。

1 あふれるばかりの緑と花を育て 川をきれいにし うるおいのある美しいまちにしましょう

1 しあわせな家庭をつくり スポーツに親しみ 青少年の伸びるまちにしましょう

1 教養をたかめ 知性をみがき かおり高い 文化のまちにしましょう

1 誇りと創意をもって仕事に励み 調和のとれた 豊かなまちにしましょう

1 進んできまりを守り 互いに信じあえる 明るいまちにしましょう

 (昭和50年 三好町民憲章として制定、平成22年 市制により改正)

「みよし市民憲章」PDF版(印刷用)はこちら(PDF:1,098KB)

miyosishiminkensyou.jpg

制定までの経緯

みよし市(当時は三好町)は、町制施行以来職制の整備や各種行政施設の建設など、町としての態勢を整えることを施策の基本としてきましたが、1970年代になると「生きがいのある町」を目標として施策が進められるようになりました。

そこで、「生きがいのある町」を具体化した5つの目標を掲げた町民生活の基本を成文化したものを昭和50年3月17日に「三好町民憲章」として制定し、その後、平成22年1月4日の市制施行に伴い、「みよし市民憲章」としたものです。

みよし市民憲章周知への取組み

三好中学校3年生の皆さんが「みよし市民憲章」のPR方法について、プレゼンをしてくれました!(令和5年度)

みなさんは「みよし市民憲章」を知っていますか?

「みよし市民憲章」とは、「生きがいのある町」を目指し、5つの目標を掲げた町民生活の基本を成文化したものを昭和50年3月17日に「三好町民憲章」として制定し、その後、平成22年1月4日の市制施行に伴い、「みよし市民憲章」としたものです。

今回、「みよし市民憲章」をもっと広く市民の皆さんに知っていただくために、三好中学校3年生が「社会参画」をテーマとした総合的な学習の時間を通して市民憲章を広めるアイデアを企画し、市役所にてプレゼンを行っていただきました。

市民の方に『市民憲章をより分かりやすく伝えよう!』と5つの目標ごとに、啓発用のポスターや企画書を作成してくれました。

活動の様子

IMG_1057.JPG IMG_1052.JPG

ポスター・企画書

posuta

 

過去の取り組みはこちら

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:総務部協働推進課  

電話:0561-32-8025

ファクス:0561-32-2165

メールアドレス:kyodo@city.aichi-miyoshi.lg.jp

ページの先頭へ戻る