みよし市ホームページ > 施設案内 > 歴史民俗資料館 > 【友好都市交流授業】コロンバス市の高校生と三好中学校の2年生が猿投窯の焼き物づくりを体験

最終更新日:2024年7月6日

ここから本文です。

【友好都市交流授業】三好中学校×コロンバス市×みよし猿投古窯研究会
~コロンバス市の高校生と三好中学校の2年生が、猿投窯の焼き物づくり体験などで交流しました~

 2024年6月14日、三好中学校の2年生165人がコロンバス市の高校生来訪団12人、地域住民(みよし猿投古窯研究会)と交流しました。

 この交流授業は、三好中学校の総合的学習における国際理解に関する学習での「かかわりあい」に焦点をあて、地球的視点に立って自己を確立したり、他者を受容しながら発信したり行動したりできる力を高めることなどを目的に企画されたもの。さらに、市の中学生とコロンバス市の高校生、地域住民が一緒に焼き物づくり体験をすることで、日本の文化を広め伝えるとともに、自国(市)の文化についての理解を深めることにもつなげようと開催されました。

 みよし市と友好都市提携しているアメリカ合衆国インディアナ州コロンバス市の高校で、日本語教室に参加している高校生10人と引率教師2人が、6年ぶりに本市を訪れ6月10日から17日まで市内の見学や小・中・高校生との触れ合いなどを通して交流を深めています。

  • CATV「みよしTODAY」動画配信 ↓

コロンバス交流猿投窯体験catv

猿投窯(さなげよう)体験 ~箸置きを作ろう~

コロンバス交流猿投窯体験1 コロンバス交流猿投窯体験2 コロンバス交流猿投窯体験3

 みよしが誇る猿投窯を通して、皆さんに地域の歴史を知ってもらい、みよし市に誇りをもって受け継いでいきたいと、市内で活動している市民団体「みよし猿投古窯研究会」と三好中学校との協働により開催することとなった今回の友好都市交流授業。

 コロンバス市来訪団や三好中学校の生徒たちは、焼き物を作るための粘土を使いオリジナルの箸置きづくりに挑戦しました。初めに猿投古窯研究会の皆さんから作り方の説明を受けた後、机の上や椅子の上などそれぞれの配置に付いて作業開始。早速、粘土をこねてお気に入りの形を作る生徒もいれば、なかなか作り始めることができない生徒、隣の友達と相談しながら作り出す生徒など、個性が出るスタートとなりました。

 しばらくして「粘土を焼くとひと回り小さくなるからね」「空気が入ると割れてしまうよ」などの注意点が伝えられると、「えー」っと言いながら作り直す生徒やわき目もふらず全集中で模様を付ける生徒、猿投古窯研究会の皆さんにアドバイスを求める生徒など、お気に入りの箸置きを作ろうと思い思いに粘土をこねたり、形を整えようと悪戦苦闘している姿があちらこちらで見られました。

 コロンバス市高校生と席が近い生徒は、話し掛けたり手伝ったりしながら楽しそうに箸置きづくりを進めるなど、各教室では交流の輪が広がっていました。

  • 制作した焼き物(素地)は猿投古窯研究会が焼き上げ、8月にアメリカへ渡る友好都市中学生派遣団がコロンバス市に持っていき、直接手渡す予定

 コロンバス交流猿投窯体験4 コロンバス交流猿投窯体験5 コロンバス交流猿投窯体験6 コロンバス交流猿投窯体験7 コロンバス交流猿投窯体験8 コロンバス交流猿投窯体験9 コロンバス交流猿投窯体験10

猿投窯体験 ~猿投窯を知ろう~

 かつて本市が日本三大古窯の一つにも挙げられる「猿投窯」の中心的な生産地であったことを踏まえ、コロンバス市の高校生にみよしの歴史文化について知ってもらうとともに、みよし市の中学生にもみよしの魅力や郷土の誇りについて再確認してもらうため、資料館職員による猿投窯に関する授業を開講。その後は、市内の遺跡から出土した焼き物「須恵器(すえき)、山茶碗」を実際に持ったり触ったりしながら猿投窯について学びました。生徒たちは、焼き物を手に取りながら猿投古窯研究会の皆さんに模様の特徴について質問するなど、1200年以上前の歴史の一端に触れました。

コロンバス交流猿投窯体験11 コロンバス交流猿投窯体験12 コロンバス交流猿投窯体験13 コロンバス交流猿投窯体験14 コロンバス交流猿投窯体験15 コロンバス交流猿投窯体験16

給食

 授業で学んだ英語を使って一生懸命話しかける生徒や高校生から話しかけられ、照れくさそうに受け答えする中学生の皆さんの顔がとても印象的でした。一緒に給食を食べるうちに段々と仲良くなっていきました。

コロンバス交流給食1 コロンバス交流給食2 コロンバス交流給食3

歓迎会

 2年生5組にコロンバス市高校生10人が2人ずつ分かれ、各組では日本ならではの遊びを通じて楽しいひと時を過ごしました。それぞれの教室からは大きな笑い声や笑顔があふれていました。

コロンバス交流歓迎会1 コロンバス交流歓迎会2 コロンバス交流歓迎会3

 

資料館トップページへ

お問い合わせ

部署名:教育委員会 教育部歴史民俗資料館  

電話:0561-34-5000

ファクス:0561-34-5150

メールアドレス:shiryoukan@city.aichi-miyoshi.lg.jp

ページの先頭へ戻る