キーワード検索
回想法教室(懐かし想ひ出列車)
回想法とは、むかしを振り返り、楽しみながら語り合うことによって、脳やこころを活性化させることが期待できる心理療法のひとつです。この回想法を用いて介護予防、認知症予防に取り組む事業として「回想法教室(懐かし想ひ出列車)」を下記のとおり開催します。この事業は、地域に密着した協働事業として実施するため、先駆的かつ積極的に回想法に取り組んでいる市内の特別養護老人ホーム安立荘を協働パートナーとして実施します。

とき
前期日程
回数 | 日にち |
---|---|
第1回 | 7月11日金曜日 |
第2回 | 7月25日金曜日 |
第3回 |
8月8日金曜日 |
第4回 | 8月22日金曜日 |
第5回 | 9月5日金曜日 |
第6回 | 9月19日金曜日 |
第7回 | 10月2日木曜日 |
第8回 | 10月17日金曜日 |
時間
全日程とも14時から15時まで
ところ
施設名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
特別養護老人ホーム安立荘 | みよし市打越町山ノ神60 | 32-0115 |
石川家住宅 | みよし市三好町上82 | 32-3711 |
内容
過去の楽しい体験を思い出し、参加者で会話を楽しむ
対象
以下の要件を満たす人
- 市内在住の65歳以上の人
- 特別養護老人ホーム安立荘および石川家住宅まで自分で通う(自家用車、家族送迎、さんさんバスなど)ことができる人(注意:自分で通うことが難しい方は、みよし市役所までお越しください。安立荘または石川家住宅とみよし市役所を往復する送迎サービスがあります。希望者は、送迎サービス利用申込書を提出してください。)
- 懐かしい思い出を一緒に話していただける人
定員
8人程度(応募者多数の場合は抽選)
申込方法
必ず回想法事業説明書をお読みください。個人情報の使用に関する同意などの内容が含まれています。
窓口または郵送
申込書に必要事項を記入し、6月18日水曜日までに窓口または郵送でご応募ください。
申込書は、下記からダウンロードできるほか、長寿介護課窓口でも配布しています。
送迎サービスをご希望の方は、送迎サービス利用申込書も提出してください。
回想法事業参加申込書兼個人情報使用同意書 (Wordファイル: 33.5KB)
送迎サービス利用申込書 (Wordファイル: 30.0KB)
電子申請
6月18日水曜日までにあいち電子申請・届出システムからご応募ください。
送迎サービスをご希望の方は、「希望する」を選択の上、必要事項を入力してください。
令和7(2025)年度前期回想法事業申込受付(愛知県みよし市電子申請・届出システムのサイト)
更新日:2025年04月24日