設置作品一覧

更新日:2024年12月24日

写真をクリックすると各作品の詳細をご覧いただけます。

みよし市の彫刻 設置作品一覧
No 作品名 設置箇所 写真
1 TWO RING 三好ケ丘駅前歩行者専用道路 二つのリングを半回転ひねった様な形態の作品の写真
2 純愛 三好公園野球場前 髪を束ねた女性が台座に座って花びらを1枚ずつ摘む花占いをしている作品の写真
3 移行89-G 三好丘公園北角 まっすぐ立つ2本の白御影石の間にステンレススチールが波型になった作品の写真
4 追憶 三好丘小学校北東角 若い女性が左に首を傾け、台座の上に真っすぐ立っている作品の写真
5 風の門 三好公園総合体育館南東 「風の門」と刻印された2つの白御影石の上に空に舞う風を帆のごとく受けた門をイメージしたアーチ状のステンレス材が飾られている作品の写真
6 太陽の刻印 三好公園陸上競技場西 黒御影石でできた石柱の上に、同じく黒御影石でできた円周が辺に沿うよう円形に削られ、中央には円形の穴が開いた正方形がのっている作品の写真
7 Continue Stone 三好丘桜公園 石を繋ぎ合わせて円状の形が作られたContinue Stoneの作品の写真
8 はるか みよし市役所 みよし市役所の建物前に設置された、2つ積み上げた石の上に足を組んで寝そべってる裸の女性の石像の写真
9 光の塔 三好丘緑地南 緑に囲まれた中に立つ、白御影石でできたアヒルのくちばしの形が重なり合った様な形をした石柱の作品の写真
10 あっち、こっち 生きがいセンター「太陽の家」 ゴールドの卵が割れて根を下ろすように浮き出て来た鋳物の作品の写真
11 光のデッサン 市民活動センター南西 下にライトが設置され、唐竹を縦に割った様な形をした作品の写真
12 展望 南井山公園 人と人が向き合い2本足で立っている作品の写真
13 石器時代(家族) 保田ケ池公園 大中小の高さの家族をイメージした黒御影石が3つ並んだ作品の写真
14 萠芽 中部小学校 萠中部小学校の建物前に設置された、白く丸い円の中に胃袋のような形をした作品の写真
15 飛びたつもの 三好丘地区内歩行者専用道路 真ん中が凹みがあり縦線の入った大理石で作られた作品の写真
16 TWO RING  -内在する風景- みよし市役所 大きな台座の上に大きなチェーンの様な形をした作品の写真
17 Horse -戯- 三好ケ丘駅カリヨンハウス南 前足をあげた元気な馬が嘶く様子の作品の写真
18 シンデレラ 三好丘桜地区内歩行者専用道路 折れ曲がった四角柱のような形で地面の模様が鏡面に景観の断片がランダムに映りこみ、様々な場所から景観を楽しめる作品の写真
19 時のヒト 三好丘桜公園 人が椅子に座り、その横から植物の芽のようなものが顔を出している様な作品の写真
20 形の分子 (内在するものたち) 三好ケ丘駅前広場 真ん中にステンレス性の丸い形で両端にブロンズ性で半月型の分子の結合をイメージした作品の写真
21 述懐 福祉センター 女性が左手で服を脱ぎ、左の乳房に右手であて立っている銅像の作品の写真
22 Let’s dance 三好ケ丘駅前広場 円形の黒御影石の上にステンレスの素材で三角錐を組みわせたような形を上に積み挙げて作られたLet's danceの作品の写真
23 南部地区コミュニティ広場 足をクロスさせ、胸を張って立っている裸の男性の銅像の写真
24 語らい 南部小学校 白御影石の台座、シーソーの様な物に女性2人が座っているブロンズ素材の作品の写真
25 春の調べ 三好中学校 椅子に座りフルートを演奏する女性の銅像の写真
26 THE COSMIC VIBRATION 三好丘旭地区内歩行者専用道路 上部が黒く、下が茶色で上から見ると波打った形をした作品の写真
27 半過性をしめす 緑丘公園 石で作られた四足歩行の動物を模したような作品の写真
28 ライダー・トリックスター4エレファント 三戸口公園 筋肉質は男性が左手でヘルメットを抑え右手でハンドルをにぎりバイクにまたがった作品の写真
29 大地 南中学校 白い台形の物を割り、中から灰色の四角の石が出てくる様子の作品の写真
30 ひとつの形 -空間構造1993- 北中学校 2本の足がつくり出すシルエット写真
31 3B 56-2 貝ノ木公園 茶色でL字型の鉄が重なり合い少しずれた平行四辺形の様な形になっている作品の写真
32 Vanishing Eye 三好丘小学校 4種類の大きさのひし形をした鉄が方向を変えて並んでいる作品の写真 
33 94.風 三好丘緑四ツ池東 3本の真っすぐな黒色の黒御影石の上にブロンズの棒が横たわっている作品の写真
34 私の記憶 天王小学校 傘を差して歩いて行く女性と、傘を差さず逆方向に歩いて戻る女性の後ろ姿の銅像の写真
35 風の道 三吉小学校 緑に囲まれ丸く空洞のある流れる風を表現した作品の写真
36 終わりの為の始まり 北部小学校 北部小学校の校舎の前に設置された円に空洞があり割れはだを見せた作品の写真
37 次元の風景 三好丘桜地区内歩行者専用道路 上部はねじれていて2つのずれによって現れる空間のある作品の写真
38 回想 保田ケ池公園 緑に囲まれ、裸の女性が足を組み左手を右腕にあて横を向いて座っている作品の写真
39 うごめくような’95 細口公園 森羅万象の混とんとした、気配や波動をイメージしたステンレス鋼の作品の写真
40 DANCE,DANCE,DANCE 三好丘緑地区内歩行者専用道路 サイズの違う長方形のステンレス板をずらしながら重ね合わせた、うねりのある作品の写真
41 陽炎の門 細口公園 四角い剣山の様な形で高さの違う針状の突起が並んだ作品の写真
42 銀河-月’96 緑丘小学校 両側が波状で下部が一部4分の1程の球体になっている大きな黒御影石の板で 中央に円の2/3が綺麗に切り取られている作品の写真
43 空・風・記憶… 三好丘桜公園 下を向く裸の女性が両手を広げ両足を組み膝を立て座っている作品の写真
44 LEAF RENDEZVOUS プロムナード三好丘前 ステンレス素材で一陣の風によって舞った木の葉が出会った形をした作品の写真
45 Face No.2 緑と花のセンター「さんさんの郷」 砂利の上にステンレスを縦にさして模られた作品の写真
46 あぐら石 下り松公園 黒御影石の台座の上に、胡坐をかいた人の足のような形をした白御影石が乗っている作品の写真
47 流水 Running Water ひばりケ丘地区 真っ直な黄色いステンレスにシルバーステンレスが波状に黄色いステンレスの先端に向かった絡まっている作品の写真
48 風を感じて’97 黒笹公園 裸の女性3人が手を繋いで立って下を向いて自己を見つめる作品の写真
49 三使徒 カネヨシプレイス (旧文化センター サンアート) 左から上、下、横をそれぞれ見ている三人の女性が並んでいる銅像の写真
50 朝に想う 保田ケ池公園 シャツを羽織った女性が左手を腰に当て右手を上に上げている作品の写真
51 よりそう2つのかたち 保田ケ池公園 芝生の上に設置され、2つの扇形が寄り添い1つの形となった作品の写真
52 風・光・音 ひばりケ丘地区 無数に穴の空いた白御影石が重ねられ生命感のある巻き貝のイメージ作品の写真
53 育む ひばりケ丘公園 小さな胸の中で大きな望みがふくらんでいるイメージの作品の写真
54 太古からの無言の叫び おかよし交流センター おかよし交流センターの壁際に設置された、やせ型男性が立っている鉄素材の作品の写真
55 Megasoma(ゾウカブト) 尾三消防本部みよし消防署 台座の上に爪が鋭くしがみついて離れないゾウカブトをモチーフにした作品の写真
56 天ノ戸河 メグリア三好店 男性が女性を抱きかかえ、「人」の文字形を逆さにした男と女の形としてイメージした作品の写真
57 絆のかたち 尾三消防本部みよし消防署南出張所 黄金色の傘のハンドルの形をした親子のモダンなイメージした作品の写真
58 球形の欠片 トヨタ自動車三好工場 直方体の御影石の上に、円の中に、棒で支えられ中心に球体がある作品の写真
59 星空の天使 みよし市民病院 トリプル団子ヘアースタイルのマントを付けた女性が斜めを向いている作品の写真
60 安らぎ 福田緑地 女性が愛犬を抱きかかえ座って安心する様子の作品の写真
61 もののふ 黒笹駅前広場 四角の御影石の上に赤御影石の直方体の角が切り取られ反対側も大きく湾曲を描くような形になっている作品の写真
62 古代神 イオン三好アイ・モール イオン三好アイ・モール駐車場内に設置された大きなモアイ像の様な作品の写真
63 羅・in みなよし台 黒御影石の台座の上に金色に光るブロンズで柔らかな湾曲を描いている作品の写真
64 RONDO カネヨシプレイス (旧文化センター サンアート) ドレスを着た女性が両手を広げ足を伸ばし「悠久の時の流れ」を表現した作品の写真
65 空間変奏曲 SPACE VARIATION 学校給食センター 白御影石の台座の上に二俣に分かれ、ねじりながながら上部で一つに重なっている形をした銀色に光る作品の写真
66 緑と花のセンター「さんさんの郷」 表面が赤褐色でざらざらと凹凸があり円錐を4分の一にした形が交互に組み合わせられたような形をした作品の写真
67 市民活動センター 後ろに市民活動センターの建物があり、女性が土にうずまっていく様な作品の写
68 カネヨシプレイス (文化センター サンアート) 建物横の緑いっぱいの場所に設置された、髪を束ねた女性が膝を付き手を少し広げ空に向かい願っている様子の作品の写
69 わのかたち 三好公園陸上競技場西北 下になるに連れて太くなった大きな輪の様な作品の写真
70 雪ん子 細口公園 丸い石が下から足、身体、顔、頭の球体を表現した雪だるまの様な作品の写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 企画政策課
電話:0561-32-8005
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 企画政策課へのお問い合わせ

メール:kikaku@city.aichi-miyoshi.lg.jp