第3回みよし市火葬場の在り方検討会(令和6(2024)年9月21日)

更新日:2025年03月27日

令和6(2024)年9月21日(土曜日)に第3回火葬場の在り方検討会を開催し、参加者の皆さんとともに、田原斎場(田原市田原町)の視察に行ってきました。

田原斎場の職員の方から丁寧な説明をいただき、参加者の皆さんも熱心に質問をされていて、以前とは変化してきている火葬場の雰囲気を実際に感じていただくことができました。

視察先の火葬場

横長の四角いグレーを基調とした地上3階建ての外観で広い駐車場がある田原斎場を正面から撮影した写真

田原斎場(田原市田原町)

視察の様子

正面に窓が見えるエントランスホールで斎場職員の説明を受けている参加者の方々の様子を後方から撮影した写真

エントランスで全体説明を受けている様子

斎場職員が手で示す部屋の方を見ている参加者の方々の様子を撮影した写真

告別室と収骨室が一体となった炉前ホールの様子

天井から下に伸びた2つのダクトホースのある斎場施設内に集まった参加者の方々が男性職員から説明を受けている様子を後方から撮影した写真

火葬炉の説明を受けている様子

斎場の男性職員の周りで収骨の説明を受けている 参加者の方々の様子を撮影した写真

収骨の説明を受けている様子

前面に窓があり縦に2列向かい合わせに長いテーブルと椅子、入口右手に小上がりの畳にテーブルが設置された茶の木目調の壁と同色の落ち着いた床の待合室を入口から撮影した写真

待合室の様子

4脚の椅子が置かれた前面ガラス張りの窓から近くの山や建物が見渡せるロビーの写真

大きな窓から市街地を望むロビー

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 企画政策課
電話:0561-32-8005
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 企画政策課へのお問い合わせ

メール:kikaku@city.aichi-miyoshi.lg.jp