キーワード検索
母子健康手帳の交付
妊娠期からの健康管理のため、みよし市に住民票がある方へ母子健康手帳の交付を行っています。
事前予約が必要です。事前に、子育て応援アプリ「みよぴよ!」から予約または電話にてご予約ください。
交付日
閉庁日を除く、火曜日から木曜日(事前予約必要)
受付時間
午前9時から午前11時まで
場所
こども相談課窓口(市役所2階)
内容
交付・説明に45分程時間がかかります。
- 母子健康手帳および妊産婦健康診査、妊産婦歯科健康診査、乳児健康診査受診票、新生児聴覚検査受診票の交付
- 保健センター事業や公共サービスなどの紹介
- 子育ておうえんプラン
- マタニティマークの配布
持ち物
- 妊娠届出書
- 個人番号(マイナンバー)の記載を伴う申請に係る以下の書類
- 窓口に本人が来所する場合
個人番号カードをご持参ください。
個人番号カードをお持ちでない方は以下のものをご持参ください。- 個人番号確認ができるもの…通知カード
- 本人確認ができるもの…運転免許証またはパスポートなど
(注意)顔写真が無いものは2種類以上の本人確認ができるもの(例)健康保険証と国民年金手帳
- 窓口に本人以外(代理人)が来所する場合
- 委任状(必ず妊婦本人が記載してください) 委任状は下記ファイルからダウンロードできます
- 代理人確認ができるもの…代理人の個人番号カード、運転免許証またはパスポートなど
(注意)顔写真が無いものは2種類以上の代理人の本人確認ができるもの(例)健康保険証と国民年金手帳 - 本人の番号確認ができるもの…本人の個人番号カードまたは本人の通知カード
(注意)全てにおいて写しでも可
代理人が届け出する場合は、個人番号が見えないよう、必要に応じて書類を封筒に入れて渡すなどご配慮ください。
- 窓口に本人が来所する場合
- 口座番号のわかるもの
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部 こども相談課
電話:0561-76-5310
ファックス:0561-34-4379
メール:soudan@city.aichi-miyoshi.lg.jp
更新日:2025年03月10日