みよし市教育委員会からのお知らせ(~令和6年12月分まで)

更新日:2025年02月03日

お知らせ(~令和6年12月分まで)

みよし市教育委員会から下記の内容についてご案内しています。

12月27日ご案内

生活環境課から「第3回自然観察会」について案内がありました。

対象者:全児童生徒および保護者

自然観察会

第3回自然観察会(PDFファイル:1.7MB)

協働推進課から「LGBT基礎講座~性の多様性について学ぼう~」について案内がありました。

対象者:全児童生徒および保護者

LGBT基礎講座~性の多様性について学ぼう~

LGBT基礎講座~(PDFファイル:833.3KB)

ゼロカーボン推進室から「親子サイエンスカフェinみよし」について案内がありました。(リマインド)

対象者:全児童生徒および保護者

親子サイエンスカフェinみよし

親子サイエンスカフェinみよし(PDFファイル:4.2MB)

12月17日ご案内

産業振興課から「令和6年度試験栽培減農薬米の提供」について案内がありました。

対象者:全児童生徒および保護者

令和6年度試験栽培減農薬米の提供について

令和6年度試験栽培減農薬米の提供(PDFファイル:147.2KB)

ゼロカーボン推進室から「親子サイエンスカフェinみよし」について案内がありました。

対象者:全児童生徒および保護者

親子サイエンスカフェinみよし

親子サイエンスカフェinみよし(PDFファイル:4.2MB)

11月15日ご案内

生涯学習推進課から「みよし音楽祭の開催」について案内がありました。

対象者:市内在住、在学、在勤

みよし音楽祭

みよし音楽祭(PDFファイル:3.7MB)

11月1日ご案内

スポーツ課から「みよし走り集中教室参加者募集」について案内がありました。

対象者:小学生

チラシ内記載URL:下記リンク参照

みよし走り集中教室のチラシ

学校教育課から「小中学校夢の作品展」について案内がありました。

対象者:全児童生徒および保護者

夢の作品展のチラシ

学校教育課から「第18回 科学・ものづくりフェスタ」について案内がありました。

対象者:全児童生徒および保護者

チラシ内記載URL:下記リンク参照

第18回科学ものづくりフェスタ@愛教代のチラシ

学校教育課から「三河プログラミング大会 U12・U18」について案内がありました。

対象者:全児童生徒および保護者

チラシ内記載URL:下記リンク参照

三河プログラミング大会のチラシ

スポーツ課から「第7回みんな集まれ!!かけっこ教室」について案内がありました。

対象者:小学生

チラシ内記載URL:下記リンク参照

第7回みんな集まれ!!かけっこ教室のチラシ

スポーツ課から「みよしレクリエーションスポーツフェスタ2024」について案内がありました。

対象者:全児童生徒

チラシ内記載URL:下記リンク参照

みよししレクリエーション・スポーツフェスタ2024のチラシ

学校教育課から「写真展」について案内がありました。

対象者:市内在住、在学、在勤

フレンズオブコロンバス写真展のチラシ

10月15日ご案内

生涯学習課から「第1回みよし市本のポップ展」について案内がありました。

対象者:全児童生徒および保護者

「第1回みよし市本のポップ展」案内チラシ

長寿介護課から「世代交流サッカー健康増進教室」について案内がありました。

対象者:みよし市在住の60歳以上の人とその孫(孫は、市街在住でも可)

孫:年長さんから小学生まで

詳細はチラシ裏面にあります。下記PDFを開いて閲覧してください。

「世代交流サッカー健康増進教室」案内チラシ

福祉課から「ウィズ例会のお知らせ」について案内がありました。

対象者:18歳までのお子様をお持ちの方

申込方法:申込方法手をつなぐ親の会へメール

「ウィズ例会のお知らせ」案内文

保険健康課から「令和6(2024)年度インフルエンザ任意予防接種費用助成」について案内がありました。

【対象者】:接種日および申請日現在において市内に住民登録があり、1または2に該当する人

  1. 中学3年生(平成21年4月2日から平成22年4月1日までに生まれた人)
  2. 高校3年生相当(平成18年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人)

申込:下記リンク参照

「令和6(2024)年度インフルエンザ任意予防接種費用助成」案内文

10月1日ご案内

こども政策課から「ボーイスカウトみよし第2団体験活動」について案内がありました。

対象者:年長さん、小学校1年生から5年生まで

詳細:下記リンク参照

「ボーイスカウトみよし第2団体験活動」(ビオトープで生き物観察しよう!)案内チラシ
「ボーイスカウトみよし第2団体験活動」<保護者の皆さまへ>案内チラシ

企画政策課ゼロカーボン推進室から「環境にやさしい水素エネルギーで遊ぼう!」について案内がありました

対象者:全児童生徒および保護者(同伴1名のみ)

講座申込:あいち電子申請システム

「環境にやさしい水素エネルギーで遊ぼう!」案内チラシ

学校教育課から「三河プログラミング大会」について案内がありました。

対象者:三河地方に在住・在勤・通塾している小中高生

詳細:下記リンク参照

「三河プログラミング大会」案内チラシ

協働推進課から「みよし男女共同参画ステップアップセミナー」について案内がありました。

対象者:全児童生徒及び保護者

申込:下記リンク参照

(注意)チラシ裏面は下記PDFを開いて閲覧してください。

「みよし男女共同参画ステップアップセミナー」案内チラシ

スポーツ課から「運動教室参加者募集」について案内がありました。

対象者::小学1年生から3年生

申込:下記リンク参照

(注意)チラシ裏面は下記PDFを開いて閲覧してください。

キッズスポーツ体験ラボ参加者募集案内チラシ

対象者:全児童及び保護者

申込:下記リンク参照

(注意)チラシ裏面は下記PDFを開いて閲覧してください。

キッズ&ファミリーダンス教室生徒募集チラシ

9月17日ご案内

生涯学習推進課から図書館読書啓発事業読書講演会「絵本作家と噺家が新美南吉を語る」について案内がありました。

対象者:生徒および保護者

「絵本作家と噺家が新美南吉を語る」講演会チラシ

産業振興課からMIYOSHIヒト・コト発掘体験会について案内がありました。

対象者:全児童生徒および保護者

講座申込:下記リンク参照

MIYOSHIヒト・コト発掘体験会案内チラシ

こども政策課からボーイスカウトみよし1団ビーバー隊体験活動について案内がありました。

対象者:南部、三吉、中部、天王小学校区の年長さん、小学校1、2年生

問合せ、申込先:下記リンク参照

ボーイスカウトみよし1団ビーバー隊体験活動案内チラシ

9月2日ご案内

歴史民俗資料館から「みよし市郷土芸能伝承活動発表会」について案内がありました。

対象者:児童生徒および保護者

みよし市郷土芸能伝承活動発表会のチラシ
第42回みよし市郷土伝承活動発表会プログラムのチラシ

福祉課から「令和6(2024)年度 平和を紡ぐつどい」について案内がありました。

対象者:児童生徒および保護者

令和6(2024)年度 平和を紡ぐつどいのチラシ(表)
令和6(2024)年度 平和を紡ぐつどいのチラシ(裏)

8月15日ご案内

企画政策課ゼロカーボン推進室から「親子で学べる環境にやさしいランタンづくり教室」について案内がありました。

対象者:小学校4年生から6年生までの児童および保護者

申込リンク:下記リンク参照

「親子で学べる環境にやさしいランタンづくり教室」案内チラシ

生活環境課から「河川の水生生物の調査」について案内がありました。

対象者:小学校4年生から6年生までの児童および保護者

申込リンク::下記リンク参照

水生生物調査~河川の水生生物の調査~令和6年9月15日 参加募集のチラシ
水生生物調査~河川の水生生物の調査~令和6年9月22日 参加募集のチラシ

都市計画課長から「地域の公共交通を考える住民懇談会」について案内がありました。

対象者:市内在住児童生徒および保護者

申込リンク:下記リンク参照

地域の公共交通を考える住民懇談会案内のチラシ

8月1日ご案内

歴史民俗資料館から「歴史民俗資料館を含む県内20館の共同事業「愛知やきものヒストリー2024 家とやきもの」」の開催について案内がありました。

対象者:全児童生徒及び保護者

内容をよくご覧になりたい場合は下記PDFを開いて閲覧してください。

愛知やきものヒストリー2024 家とやきもの」のチラシ
愛知やきものヒストリー2024 家とやきもの」チラシ裏面

福祉課から令和6(2024)年度ボランティア養成講座「はじめの一歩」について案内がありました。

対象者:全児童生徒及び保護者

令和6(2024)年度ボランティア養成講座「はじめの一歩」案内チラシ

企画政策課ゼロカーボン推進室から愛工大おもしろ体験ツアーについて再度、案内がありました。

対象者:小学校4年生から6年生までの児童及び保護者

申込リンク:下記リンク参照

愛工大おもしろ体験ツアー案内チラシ

企画政策課ゼロカーボン推進室から「親子で学べる環境にやさしいランタンづくり教室」について案内がありました。

対象者:小学校4年生から6年生までの児童及び保護者

申込リンク:下記リンク参照

「親子で学べる環境にやさしいランタンづくり教室」案内チラシ

7月12日ご案内

生活環境課からパソコンをリサイクルして小中学校を応援!「スマイル・エコ・プログラム」について案内がありました。

対象者:全児童生徒及び保護者

申込リンク:下記リンク参照

詳細についてはチラシ裏面にあります。下記PDFを開いて閲覧してください。

パソコンのリサイクルに宅急便で回収します(表)

生涯学習推進課資料館から夏季企画展「チョウとクワガタムシに魅せられて」について案内がありました。

対象者:全児童生徒及び保護者

詳細についてはチラシ裏面にあります。下記PDFを開いて閲覧してください。

夏季企画展「チョウとクワガタムシに魅せられて」のチラシ

企画政策課からSDGsフォトコンテストについて案内がありました。

対象者:市内在住、在学、在勤(グループでの応募も可)

チラシ掲載リンク:下記リンク参照

詳細についてはチラシ裏面にあります。下記PDFを開いて閲覧してください。

フォトコンテストチラシ

企画政策課から「みよし市学校給食オリジナルレシピコンテスト」審査員募集について案内がありました。

対象者:市内小中学生

応募リンク:下記リンク参照

給食レシピコンテスト審査員募集

企画政策課ゼロカーボン推進室から「夏休み実験教室 電気をつくって・ためて・エネルギーの組合せについて学ぼう」について改めて案内がありました。応募〆切令和6(2024)年7月19日(金曜日)

対象者:小学校4年生から6年生までの児童及び保護者

申込リンク:下記リンク参照

夏休み実験教室のチラシ

企画政策課ゼロカーボン推進室から愛工大おもしろ体験ツアーの案内がありました。

対象者:小学校4年生から6年生までの児童及び保護者

申込リンク:下記リンク参照

愛工大おもしろ体験ツアーの案内チラシ

秘書広報課から「みよし市公式LINE友だち募集」について案内がありました。

対象者:全児童生徒及び保護者

(注意)学習用タブレットからは閲覧できません。保護者の方と一緒に見てください。

詳細についてはチラシ裏面にあります。下記PDFを開いて閲覧してください。

みよし市公式LINE友だち募集のチラシ

生涯学習推進課から「第1回みよし市本のポップ展の開催」について案内がありました。

対象者:全児童生徒及び保護者

みよし市本のポップ展のチラシ

生涯学習推進課から「みよしクラブ体験」について案内がありました。

対象者:市内中学校の生徒及び保護者

みよしクラブ体験

スポーツ課からキッズスポーツ体験ラボについて案内がありました。

対象者:小学校1年生から3年生まで

キッズスポーツ体験ラボの案内チラシ

福祉課からみよし市手をつなぐ親の会フリートーク「相談支援専門員と親の交流会」について案内がありました。

みよし市手をつなぐ親の会フリートーク「相談支援専門員と親の交流会」のチラシ

福祉課からみよし市ボランティア連絡協議会40周年記念事業「チョコぼら祭」について案内がありました。

詳細についてはチラシ裏面にあります。下記PDFを開いて閲覧してください。

チョコぼら祭のチラシ

産業振興課からみよし市友好の森ふれあいツアー参加者募集について案内がありました。

対象者:全児童生徒及び保護者

申込リンク:下記リンク参照

友好の森ふれあいツアーのチラシ

7月1日ご案内

スポーツ課から「体づくり教室」と「短期みよし走り集中教室」の参加者募集についてお知らせがありました。

対象者:全児童生徒

事業案内ホームページ:体力づくり教室ホームページ、みよし走り集中教室申込

体力づくり教室のチラシ
みよし走り集中教室のチラシ

スポーツ課から「みよしスポーツ祭2024」のお知らせがありました。

対象者:全児童生徒、保護者

体験教室申込リンク:卓球教室、軟式野球教室、ソフトテニス教室、体験ブース申込不要

みよしスポーツ祭詳細についてはチラシ裏面にあります。下記PDFを開いて閲覧してください。

スポーツ祭の案内チラシ

生涯学習推進課から「読書啓発事業(おはなしのくに)」についてお知らせがありました。

対象者:全児童、保護者

詳細についてはチラシ次ページ以降にあります。下記PDFを開いて閲覧してください。

おはなしのくにチラシ

企画政策課から「矢作川水源地体験事業(親子で行く森林体験バスツアー)」参加者募集についてお知らせがありました。

対象者:市内在住の小学校3年生から6年生までとその保護者

矢作川水源地体験事業「楽しく学ぼう!っ水野ふるさと”森”の役割」のチラシ

保険健康課から「子宮頸がん予防ワクチンについて知ってください」について案内がありました。

対象者:市内在住の平成21年度から平成23年度生まれの女子(平成21年4月2日から平成24年4月1日生まれ)とその保護者

子宮頸がん予防ワクチンについて知ってくださいのチラシ

福祉課からボランティア講座「夏休み小・中学生点字体験教室」について案内がありました。

対象者:市内在住の児童生徒

事業案内ホームページ:下記リンク参照

点字体験教室のチラシ

税務課から「私たちの暮らしと税金」についてお知らせがありました。税に関する作文、習字、ポスターの募集があります。

対象者:作文(中学生)、習字・ポスター(小学校5年生から6年生まで)

学校から募集方法について別途案内がある場合は学校の案内に従ってください。

令和6年度 私たちの暮らしと税金のチラシ(表)
令和6年度 私たちの暮らしと税金のチラシ(裏)

生活環境課から「第2回自然観察会~夏の夜行性昆虫の観察~」についてお知らせがありました。

対象者:市内在住の児童生徒とその保護者

自然観察会の案内チラシ

6月17日ご案内

企画政策課ゼロカーボン推進室から「夏休み実験教室 電気をつくって・ためて・エネルギーの組合せについて学ぼう」についてお知らせがありました。

対象者:小学校4年生から6年生までの児童及び保護者

申込リンク:下記リンク参照

夏休み実験教室 電気をつくって・ためて・エネルギーの組合せについて学ぼうのチラシ

企画政策課から「みよし市学校給食オリジナルレシピコンテスト」についてお知らせがありました。

対象者:市内在住、在学、在勤(グループでの応募も可)

申込リンク:下記リンク参照

学校給食オリジナルレシピコンテストのチラシ

生涯学習推進課から「愛知教育大学・みよし市連携公開講座」についてお知らせがありました。

対象者

  • 講座イ 心理学実験を体験してみよう 中学生以上
  • 講座ウ 点つなぎで学ぶ数学 小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
愛知教育大学・みよし市連携公開講座の案内チラシ

6月4日ご案内

歴史民俗資料館から夏季体験講座「縄文どきめき体験講座~先史時代の石器を作ろう!」及び「ドッキ―作り・ワークショップ~古代の土器を食べちゃおう!~」についてお知らせがありました。

対象者:小学校1年生から中学3年生までの保護者

申込リンク:下記リンク参照

ドッキ―作り・ワークショップ~古代の土器を食べちゃおう!~のチラシ
縄文どきめき体験講座~先史時代の石器を作ろう!のチラシ

スポーツ課から第17回カローリング交流会についてお知らせがありました。

対象者:全児童・生徒及び保護者

申し込みリンク:下記リンク参照

【第17回カローリング交流会】申込のチラシ(表)
【第17回カローリング交流会】申込のチラシ(裏)

4月15日ご案内

歴史民俗資料館から春季企画展「発掘!発見!!みよしの古代・中世の遺跡」についてお知らせがありました。

対象者:小中学生とその保護者

春季企画展「発掘!発見!!みよしの古代・中世の遺跡」のチラシ(表)
春季企画展「発掘!発見!!みよしの古代・中世の遺跡」のチラシ(裏)

スポーツ課から令和6(2024)年度中日ドラゴンズ小学生試合観戦招待についてお知らせがありました。

対象者:市内小学生

申込URL:下記リンク参照

中日ドラゴンズ小学生試合観戦招待の案内チラシ

令和6年4月1日ご案内

生活環境課から「第1回自然観察会」についてお知らせがありました。

対象者:みよし市内在住の小中学生とその保護者

第1回自然観察会

2月29日ご案内

スポーツ課から「みよし市カヌー協会クラブ員の募集」についてお知らせがありました。

対象者:小学校2年生から中学校3年生までの保護者

みよしカヌークラブ員募集のチラシ

豊田警察署生活安全課から「防犯情報まるわかりアプリ「アイチポリス」」について周知依頼がありました。

アイチポリスのチラシ

歴史民俗資料館から「第42回ひな人形展」についてお知らせがありました。

対象者:小学校1年生から中学校3年生とその保護者

第42回ひな人形展のチラシ

都市計画課から「さんさんバスの日」について案内がありました。

対象者:全員

さんさんバスの日のチラシ

学校教育課から、東海学園大学スポーツ健康科学部・三好ともいきスポーツクラブ共催の「第6回みんな集まれ!!かけっこ教室」についてお知らせがありました。

対象者:小学校1年生から6年生

申込URL:下記リンク参照

第6回みんな集まれ!!かけっこ教室のチラシ

2月15日ご案内

スポーツ課から「保田ヶ池公園桜まつり」の開催についてお知らせがありました。

保田ヶ池公園桜まつりの案内チラシ

2月1日ご案内

生活環境課から「第3回自然観察会」の開催についてお知らせがありました。

第3回自然観察会の案内チラシ

都市計画課から「バスフェスティバル」の開催についてお知らせがありました。

バスフェスティバル」の開催チラシ

1月4日ご案内

福祉課から「あいちアール・ブリュット・サテライト展」の開催についてお知らせがありました。

あいちアール・ブリュット・サテライト展のチラシ

こども政策課から「ガールスカウトと一緒に 来て!見て!作って!楽しくあそぼ」のお知らせがありました。

対象者:年長から小学校3年生までの女の子とその保護者

ガールスカウトと一緒に 来て!見て!作って!楽しくあそぼのチラシ

12月15日ご案内

産業振興課から「令和5年度試験栽培減農薬米の提供について」のお知らせがありました。

令和5年度試験栽培減農薬米の提供についてのチラシ

12月1日ご案内

みよし市観光協会から「木曽町スキー場1日リフト券の2,000円割引発行と日帰りスキーバスツアー」についてご案内がありました。

詳細は産業振興課ホームページから

木曽町スキー場1日リフト券の2,000円割引発行と日帰りスキーバスツアーのチラシ(表)
木曽町スキー場1日リフト券の2,000円割引発行と日帰りスキーバスツアーのチラシ(裏)

みよし市教育委員会から「サンサンワールドツアー」写真展についてご案内します。

「サンサンワールドツアー」写真展のチラシ

みよし市教育委員会から「チャレンジ!」ウィンタースポーツ体験学習会についてご案内します。

チャレンジ!ウィンタースポーツ体験学習会のチラシ

11月13日ご案内

文部科学省から「子供お読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~」についてご案内がありました。

詳細は下記バナーからご確認ください。

子供の読書キャンペーン(文部科学省のページへリンク)

企画政策課から、使用済みペン回収プログラムの開始についてご案内がありました。

使用済みペンリサイクルのチラシ

11月7日ご案内

愛知県から「ものづくり体験動画」の配信についてご案内がありました。

ものづくり体験動画のチラシ(表)
ものづくり体験動画のチラシ(裏)

みよし市立歴史民俗資料館で秋季特別展「みよしと戦争」が開催されます。

詳細は下記リンクから

秋季特別展「みよしと戦争」のチラシ(表)
秋季特別展「みよしと戦争」のチラシ(裏)

10月17日ご案内

みよし市・みよし市教育委員会とNPO法人みよしの自然環境を守る会共催「いつでもどこでもSDGs」がカネヨシプレイスで開催されます。

入場料無料!

テレビでおなじみの五箇公一さんの講演や、みよし市北部小学校・北中学校出身の村田美穂さんのワークショップが開催されます。ぜひご参加ください。

「いつでもどこでもSDGs」のチラシ(表)
「いつでもどこでもSDGs」のチラシ(裏)

企画政策課から、名古屋グランパス・東海学園大学スポーツ健康科学部共催「ウォーキングサッカー交流会」参加者募集のご案内がありました。

対象:市内在住の5歳児以上

申込URL:下記リンク参照

「ウォーキングサッカー交流会」参加者募集のチラシ(表)
「ウォーキングサッカー交流会」参加者募集のチラシ(裏)

10月6日ご案内

愛知県から、第61回技能五輪全国大会・第43回全国アビリンピック大会見学ツアーについてご案内がありました。

対象:愛知県内に在住もしくは通学・通勤されている方で、小中高生を含む個人又は団体

申込URL:下記リンク参照

第61回技能五輪全国大会・第43回全国アビリンピック大会見学ツアーのチラシ(表)
第61回技能五輪全国大会・第43回全国アビリンピック大会見学ツアーのチラシ(裏)

生涯学習課から、みよし少年少女合唱団の団員募集についてご案内がありました。

対象:みよし市及び近隣市町在住の小学生から高校生

合唱団の詳細やお問い合わせ先については、下記の募集チラシをご覧ください。

みよし少年少女合唱団団員募集のチラシ

9月25日ご案内

企画政策課ゼロカーボン推進室から、みよし市環境学習講座「親子で学ぶLED工作教室」の開催についてご案内がありました。

対象:小学校4年生から小学校6年生までの児童

申込URL:下記リンク参照

親子で学べる LED工作教室のチラシ

企画政策課から、344バエリアスタンプラリーの開催についてご案内がありました。

詳細はこちらのホームページからも確認できます。参加方法などご質問がある場合は、企画政策課(0561-32-8005)へお問い合わせください。

344バエリアスタンプラリーのチラシ

アプリダウンロードは下記リンクから

8月14日ご案内

企画政策課ゼロカーボン推進室から、みよし市環境学習講座「愛工大おもしろ体験ツアー 再生可能エネルギーでランプをつくろう!~ゼロカーボンを学ぼう~」の開催についてご案内がありました。

チラシのPDFは下記ファイルから

対象:小学校4年生から小学校6年生までの児童

申込URL:下記リンク参照

愛工大おもしろ体験ツアーのチラシ

みよし市教育委員会より「野依良治先生特別講演会」に関するご案内です。

みよし市教育委員会より「野依良治先生特別講演会」に関するご案内です。

チラシのPDFは下記ファイルから

対象:小学校高学年以上

申込URL:下記リンク参照

野依良治先生特別講演会のチラシ

7月27日ご案内

保育課から「令和5(2023)年度みよし市子ども・子育て支援サービス保護者アンケート調査」の実施について依頼がありました。

ご協力をお願いします。依頼文のPDFは下記ファイルから

対象:0歳児から小学校6年生までの保護者(1世帯1回答)

回答先

アンケートにある各サービスに関するリンク

「令和5(2023)年度みよし市子ども・子育て支援サービス保護者アン ケート調査」の実施について(依頼)のチラシ

7月13日ご案内

みよし市立歴史民俗資料館で「見る・学ぶ・楽しむ 昆虫展」が開催されます。

チラシのPDFは下記ファイルから

見る・学ぶ・楽しむ 昆虫展のチラシ(表)
見る・学ぶ・楽しむ 昆虫展のチラシ(裏)

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 学校教育課(小中学校担当)
電話:0561-32-8026
ファックス:0561-34-4379

教育委員会 教育部 学校教育課へのお問い合わせ

メール:gakko@city.aichi-miyoshi.lg.jp