キーワード検索
受講の流れ
1、受講者募集
年3期、広報みよしなどで受講者募集のお知らせをします。そこで講座内容をご確認ください。
募集対象者は、15歳以上(中学生を除く)、ただし、みよし市に在住、在勤または在学の人を優先します。
2、受講申し込み
募集期間内にお申し込みください。
申込方法は、広報またはホームページ内の募集詳細(募集期間中のみ掲載しています)でご確認ください。
申し込みが一定数に満たない講座は、開講しない場合がありますので、ご了承ください。
3、抽選
募集締切後、定員を超えた講座については抽選をします。
また「優先講座」(シニア、勤労者などを優先対象とした講座)については、対象者を優先します。
4、結果郵送
抽選結果を郵送します。
- ア、支払書が届いた人は、支払書に記載されている期間に受講料などを納入してください。また、キャンセルされる場合は早めにご連絡ください。
- イ、抽選にもれた講座については、キャンセル待ちとさせていただきます。キャンセルがあり次第、順次ご連絡いたします。定員に満たなかった講座は追加募集を行います。
5、受講料納入
支払書に記載されている期間にお支払いください。
6、キャンセルについて
受講料を納めた後に、やむを得ずキャンセルする場合、指定された期日または、初回開講日の1か月前の同日(休館日の場合は翌日)までにご連絡いただければ受講料は返金いたします。ただし、原則として教材費は返金いたしません。なお、返金手続きの際に領収書が必要となりますので大切に保管してください。
7、受講開始
支払書と一緒にお送りした講座案内で、講座開始日、時間、場所、持ち物などを確認して講座にお越しください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育部 生涯学習推進課
電話:0561-34-3111
ファックス:0561-34-3114
メール:gakushu@city.aichi-miyoshi.lg.jp
更新日:2024年12月24日