ビジターセンター

更新日:2024年12月24日

みよし市ビジターセンター

お知らせ

令和5年4月28日(金曜日)よりビジターセンターでマンホールカードを配布しております。マンホールカードの詳細は下水道課のページまで。

グランパスくんがみよし市ビジターセンター前の地面に設置された名古屋グランパスとのコラボマンホール蓋の前で寝そべっている写真
グランパスくんが女性職員からマンホールカードを受け取ろうとしている様子の写真
奥へと続く長い道や、カボチャが道に置かれているイラストが描かれたウエルカムボードの写真

ビジターセンターでは、市内事業所の紹介コーナーや市内外のイベントなどを紹介するコーナー、みよし市シルバー人材センターが育てた花苗や手作りの木工製品を販売するコーナーがあります。

また、ホットドリンクも販売しており、室内にあるイスやテーブルで飲食をしながらおくつろぎいただくこともできます。

お近くをお通りの際は、是非ともご活用ください。

場所

みよし市三好丘二丁目2番地1カリヨンハウス内

開館時間

午前9時から午後5時まで

休館日

毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

お問い合わせ

電話:0561-32-8015(産業振興課直通)

(注意)ビジターセンターへは直接つながりません。

みよし市シルバー人材センターとの連携

シルバー人材センターと連携して下記の事業を行っております。

(シルバー人材センターの詳細については下記リンクをご覧ください)

製品販売

シルバー人材センターの活動紹介の一環として、会員の皆さんが丹精込めて作った花や野菜の苗、新聞にも取り上げられた木工製品などを販売しています。

足が車輪状になっているライオン、キリン、ウサギの形をした木工製品の写真
「Welcome Miyoshi city この花苗は、みよし市シルバー人材センター会員が丹精込めて育てたものです。」と書かれた看板の前に、ポットに入った複数の花が咲いている写真

ホットドリンクの提供

コーヒーや紅茶などのホットドリンクを1杯50円で提供しています。

ホットドリンク提供についてのチラシ

シルバー入会説明会

シルバー人材センターに入会するための説明会を、随時、開催しております。ご興味のある方は、是非、ご参加ください。

入会説明会に参加し、前方に座っている男性の話を聞いている参加者達を後方から撮影した写真

対象

60歳以上の方

日時

  1. 令和5年6月29日(木曜日)
  2. 令和5年8月23日(水曜日)
  3. 令和5年10月25日(水曜日)
  4. 令和5年12月22日(金曜日)
  5. 令和6年2月28日(水曜日)

全日程において、午後2時より開催予定

その他

予約は不要です。開始時間までにお越しください。

全国の刑務所などで作られた商品の販売

ひばりヶ丘にある名古屋刑務所のご協力のもと、全国の刑務所などで受刑者の方が作った商品を販売しております。

名古屋刑務所受刑者の方が作った鍋敷きや、陶器などの作品がワゴンの上に並べて置かれている写真

販売商品

下記ファイルの一覧をご覧ください。

品名欄の()(括弧)は刑務所名を表しています。(注意)刑務所などで作っている関係で、販売していない商品がある場合もありますがご了承ください。

名古屋グランパスとの連携

地面に設置された名古屋グランパスとのコラボマンホール蓋の奥にビジターセンターが写っている写真

この記事に関するお問い合わせ先

市民経済部 産業振興課
電話:0561-32-8015
ファックス:0561-34-4189

市民経済部 産業振興課へのお問い合わせ

メール:sangyo@city.aichi-miyoshi.lg.jp