キーワード検索
みよし市中学生平和学習広島派遣事業について
本市では、平成22(2010)年6月に平和都市宣言を行い、同年10月から平和首長会議に加盟し、戦争の惨禍を二度と繰り返すことのない社会と人類の恒久平和の実現を目指しています。
本事業は、平和推進に関する取組みとして、平成28(2016)年度から実施しています。本市の将来を担う青少年が、実際に広島市を訪問し、原爆ドームや広島平和記念資料館などを見学することで、戦争や原爆の体験を未来へ受け継ぐことの重要さや平和の意義について考えてもらうことを目的としています。
事業内容
- 事前研修課題の提出
- 原爆ドーム、平和記念資料館など見学
- 被爆体験講話(令和4(2022)年度から実施)
- 報告書の提出
派遣スケジュール
- 5月中旬:希望者の募集、募集チラシの配付(市内中学校に通う全生徒を対象)
- 6月初旬:派遣希望申込書提出
- 6月下旬:派遣団員へ決定通知、派遣案内、事前研修課題など発送
- 7月中旬:結団式および派遣説明会
- 7月下旬又は8月初旬:派遣(1泊2日)
- 8月下旬:報告書提出
事業報告書
(注意)令和2(2020)、3(2021)年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止しました。
更新日:2024年12月24日