キーワード検索
宅地内排水設備工事について
申請書
排水設備計画確認事前協議書
排水設備計画確認事前協議書 (Excelファイル: 34.5KB)
排水設備計画確認事前協議書 記入例 (Excelファイル: 37.5KB)
新しく取付管を設置する場合または、専用住宅・共同住宅以外の用途で排水設備を計画する場合に提出が必要になります。
建築確認申請より前に、正・副の2部を提出していただきます。
添付書類は、位置図、平面図、その他(必要に応じて)が必要です。
排水設備計画確認申請書
排水設備計画確認申請書 (Excelファイル: 71.0KB)
排水設備計画確認申請書 記入例 (Excelファイル: 81.5KB)
宅地内の排水設備を工事する場合に提出が必要です。
排水設備工事より前に正・副・確認書の合計3部を指定工事店から提出していただきます。
添付書類は、位置図、平面図、縦断図、排水設備計画確認協議結果通知書の写し(必要とされていた場合)、その他(必要に応じて)が必要になります。
排水設備工事完了届
排水設備工事完了届 記入例 (Excelファイル: 43.5KB)
排水設備工事が完了したら排水設備工事完了届を1部提出していただきます。
添付書類は、位置図・申請時の平面図および縦断図(受付印が押されたものの写し)に実測値を朱書きで記入したものが必要になります。
使用開始等届
使用開始等届 記入例 (Excelファイル: 44.5KB)
下水道等の使用を開始するときに1部提出が必要になります。また、水道は休止せずに下水道等の休止をするときなども提出が必要です。
なお、井戸水を使用している家庭では構成人員の変更があったときに提出が必要です。
詳しくは家庭用の井戸水を使用する場合についてをご覧ください。
更新日:2025年04月16日