今月の食育

更新日:2024年12月24日

写真をクリックすると各記事が別画面で開きます。

三角巾を頭につけ、おそろいの花柄のエプロンを付けた4人のきらきらクラブの皆さんが、調理台の上に並べられた弁当箱におかずを詰め込んでいっている様子の写真(今月のみよしの食育ページのページへリンク)
文字が書かれた黒板の前に、「健康的な食生活4つのポイント 1日3食、主食。主菜・副菜、10食品群、タンパク質」と書かれた紙を手に持った女性が話をしている様子の写真(今月のみよしの食育ページのページへリンク)
5名の参加者達が調理台の周りに集まり、火にかけているお鍋に注目している様子の写真(今月のみよしの食育ページのページへリンク)
法被を着てマスクをつけた男性が人差し指と親指で味噌の固まりをもって立っている写真(今月のみよしの食育(2024年1月)のページへリンク)
青い帽子をかぶった3名の園児が畑の土の上にしゃがんで、スコップを持ちながら作業をしている写真(今月のみよしの食育(2023年10月-2)のページへリンク)
チョコレートの世界へようこそ!と書かれたスクリーンの横で女性がマイクを持って話をしている写真(今月のみよしの食育(2023年10月-1)のページへリンク)

この記事に関するお問い合わせ先

市民経済部 産業振興課
電話:0561-32-8015
ファックス:0561-34-4189

市民経済部 産業振興課へのお問い合わせ

メール:sangyo@city.aichi-miyoshi.lg.jp