みよし市火葬場の在り方検討会

更新日:2024年12月25日

みよし市火葬場の在り方検討会は、多死社会の到来による火葬件数の増加に伴い、将来的な火葬場のひっ迫が懸念されている状況において、市民をはじめとする外部の視点からの意見等を広く求めます。

附属機関等の概要
附属機関等の名称 みよし市火葬場の在り方検討会(懇談会)
設置根拠法令等 みよし市火葬場の在り方検討会に関する要綱
設置年月日 令和6(2024)年5月23日
意見を求める事項
  1.  本市における火葬事務の方向性に関すること。
  2.  火葬場に求められる環境条件及び機能に関すること。
  3.  その他本市における火葬場の在り方に関し市長が意見を求める必要があると認めること。
出席者氏名 宇佐美 純也、小野田 桜子、小林 是子、澤木 慎路、柴田 正幸、塚崎 礼子、本田 靖和、安田 拓朗、加藤 孝洋、磯貝 耕作、平松 勇人、松井 志夫、酒井 喜市、竹内 鈴彦、近藤 義広、坊農 由有子、加藤 哲司、野々山 清
検討会開催日
  • 第1回 令和6(2024)年7月20日(土曜日)
  • 第2回 令和6(2024)年8月24日(土曜日)
  • 第3回 令和6(2024)年9月21日(土曜日)
  • 第4回 令和6(2024)年10月5日(土曜日)
  • 第5回 令和6(2024)年11月9日(土曜日)
  • 第6回 令和6(2024)年11月30日(土曜日)

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 企画政策課
電話:0561-32-8005
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 企画政策課へのお問い合わせ

メール:kikaku@city.aichi-miyoshi.lg.jp