キーワード検索
【募集終了】前田緑道橋のネーミングライツ・パートナー
前田緑道橋の愛称が掲示されました
令和6年1月30日(火曜日)より、前田緑道橋に愛称「総合物流企業カネヨシ歩道橋」が掲示されました。
歩道橋の近くを通行される際はどうぞご覧ください。


前田緑道橋ネーミングライツ・パートナーについて
ネーミングライツ・パートナー
株式会社カネヨシ(打越町新池浦112-6)
愛称
総合物流企業カネヨシ歩道橋
愛称の使用期間
令和5(2023)年12月1日~令和9(2027)年3月31日
契約金額
55万円(年額)
契約調印式
令和5(2023)年12月1日(金曜日)に株式会社カネヨシとネーミングライツ・パートナー契約を結びました。

優先交渉権者
株式会社カネヨシ
選定委員会による審査結果の公表について
「前田緑道橋ネーミングライツ・パートナー選定委員会審査結果」をご覧ください。
「前田緑道橋ネーミングライツ・パートナー選定委員会審査結果」 (Wordファイル: 17.0KB)
前田緑道橋のネーミングライツ・パートナーを募集します!!(注意:受付は終了しました。)
目的
本施設の愛称を命名する権利(以下「ネーミングライツ」という。)を企業等に与え、新たな歳入を確保し、パートナーは幅広くPRすることができることと同時に、社会貢献の場を提供することを目的とする。
施設概要
橋格 | 歩道橋 |
---|---|
橋長 | 80.45メートル |
交差物件 | 一般国道153号 |



募集要項
前田緑道橋のネーミングライツ・パートナー募集要項 (Wordファイル: 25.5KB)
ネーミングライツの契約期間
契約日(令和5(2023)年10月2日から12月1日までの間で契約準備が整い次第)から令和9(2027)年3月31日まで
ネーミングライツ料
年額10万円以上(契約期間が12月に満たない年度の料金は、月割りにより算出(100円未満四捨五入)した金額)
費用負担
- 愛称掲出及び原状回復に係る費用等(名称部分の維持管理を含む)は、すべてネーミングライツ・パートナーの負担とする。
- 前田緑道橋への愛称掲出及び原状回復は、ネーミングライツ・パートナーが道路作業願等により承認等を受けて施工する。
応募資格
法人・その他団体等を対象とし、次のいずれかに該当する者は除く。
- みよし市内に本店、支店、工場、営業所等を有していない者
- みよし市広告掲載基準第3条各号に掲げる規制業種又は事業者に該当する者
- その他ネーミングライツ・パートナーとして不適当であると市長が認める者
応募方法
応募期間
令和5(2023)年9月1日(金曜日)午前8時30分から令和5(2023)年10月2日(月曜日)午後5時15分まで
提出書類
- みよし市前田緑道橋ネーミングライツ・パートナー申込書(様式1)
- 法人等の事業概要(別紙1)
- 法人役員名簿(別紙2)
- 登記事項証明書(商業登記簿謄本等)
- 法人税、法人事業税、法人住民税、消費税及び地方消費税の納税証明書(直近の年度のもの)
- 誓約書(別紙3)
- 標示イメージ図(別紙4)
みよし市前田緑道橋ネーミングライツ・パートナー申込書(様式1) (Wordファイル: 17.0KB)
法人等の事業概要(別紙1) (Wordファイル: 17.7KB)
法人役員名簿(別紙2) (Wordファイル: 17.5KB)
標示イメージ図(別紙4) (Excelファイル: 10.2KB)
提出方法
提出書類は、日本産業規格によるA4判の規格で作成し、用紙は縦向き、文字サイズは11ポイントの横書きとし、必要な書類をまとめて郵送又は直接提出する。
提出先
- 【持参】の場合:みよし市都市建設部公園緑地課(みよし市役所4階)。受付時間は、午前8時30分から午後5時15分まで
- 【郵送】の場合:〒470-0295みよし市三好町小坂50番地 みよし市役所都市建設部公園緑地課宛 (令和5(2023)年10月2日必着)
選定及び結果公表
提出された書類に基づき、選定委員会が審査を行い、最も優れた申込者を優先交渉権者に選定します。
- 審査結果は、全ての申込者宛に電子メールで通知します。(令和5(2023)年10月上旬頃を予定)
- 優先交渉権者との協議が整った場合は、ネーミングライツ・パートナーとして決定し、ネーミングライツに関する契約を締結します。
- 契約締結後、当該法人等の名称、施設の愛称、ネーミングライツ料、契約期間等を市がホームページに公表します。
更新日:2024年12月24日