ファミリー・サポート・センター

更新日:2025年02月14日

ファミリー・サポート・センターとは?

仕事と育児の両立支援、家庭での育児支援を目標に「子育てを手助けしてほしい人」(依頼会員)と「子育てのお手伝いをしたい人」(援助会員)をつなぐ、子育てを支援する組織です。

ピンクのエプロンをつけた女性が赤ちゃんを抱っこし、その横に水色のスモックを着た男の子がいるイラスト

依頼会員募集中

  • 育児も仕事も大切にしたい
  • たまにはリフレッシュしたい

利用者の声

  • 会議や出張で残業になるときに預かってもらえるので、安心して仕事ができます。
  • 近くに親戚もいないので、援助会員さんのサポートで助かっています。

援助会員募集中

  • 子育ての応援をしませんか
  • あなたのやさしい気持ちをわけてください

利用者の声

  • 関っているお子さんの成長が見られ、毎回のサポートが楽しみです。
  • 子育ての経験を生かして、しかも、空いた時間を有効に活用できます。

あなたも会員になりませんか

依頼会員と援助会員の両方を兼ねることもできます。

依頼会員は

  • みよし市内在住、在勤、在学の方
  • 生後2か月(病児は8か月)から小学校6年生以下のこどものいる方
  • 1時間程度の入会説明があります。

援助会員は

  • みよし市内在住の方
  • 心身ともに健康な方
  • 3時間程度の入会説明と講習があります。

問合わせ先・申込み先

〒470-0221

みよし市西陣取山130番地

みよし市子育て総合支援センター内

みよし市ファミリー・サポート・センター

(開所日:火曜日から土曜日 午前9時から午後5時まで、休所日:月曜日および日曜日(12月28日から翌年1月4日まで))

電話(ファクシミリ):0561-34-2228

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 保育課
電話:0561-76-5420
ファックス:0561-76-5103

こども未来部 保育課へのお問い合わせ

メール:hoiku@city.aichi-miyoshi.lg.jp